鉄道と二輪とわたし

30半ばにして二輪免許取った女がモテないことばかりしてるブログ

PERFECT DAYSという映画を見てきたよ

ちょっと仕事が早く終わって、このまま帰るのもなぁ…なんてときに映画というのはとてもちょうど良いものなのです。

スパッと終わって余韻に浸りながら一人帰る心地よさ

今回の「PERFECT DAYS」はまさに心地よい余韻をプレゼントしてくれました。

 

寄り道場所と時間がピッタシだったのでこの映画を見よう!と思って見たものではありません。前知識は

カンヌ

役所広司

トイレ掃除

くらい。映画の知識はまったくないので監督とかどの賞とかは全く知りません。

 

役所広司さん扮する平山さんは東京のトイレ掃除をして生計を立てている人なのですが、住んでいるところもオンボロアパート、そしてトイレ掃除という、仕事に貴賤はないはずなのですが泥臭さをどうしても感じてしまうのですが、平山さんの要所要所に見える几帳面さと東京の公衆トイレの中でもデザイナーズトイレが対象なので不快さを綺麗に払拭していました。しかしトイレ掃除が映画になるってすごいな。

 

毎日決まった時間に起きて仕事をし、銭湯に入って呑み屋で一杯、眠くなるまで本を読んで一日が終わる…幾度となく繰り返される日常がいつしか自分の毎日とリンクされていきます。ETCのついたカセットが聞ける車、スカイツリーが出てくるのに平山さんの生活は少し時代に取り残されているようで、そこがいろいろな世代の人と重なるようです。同じことの繰り返しの中でも少しいつもと違う出来事が、平山さんの人柄や過去に彩りを添えていきます。

 

起承転結があるわけではなく、映画も美術だと思えるくらいのアーティスティックな作品でした。車で移動するときだけ流れる音楽が、東京という街だけしか移動しないのにロードムービーを彷彿とさせます。いつもと同じ、少し違う出来事が混ざる何気ない日常。平山さんがいつものように出かけるシーンで物語は幕を閉じるのですが、その続きはあなた(わたし)に託したよ、とバトンを渡された気分でした。

 

いい意味で余白を残してくれた映画でした。監督の意図とか汲み取れているか分からないけれど、わたしが感じた感想はわたしだけのものと思える、帰り道をロードムービーの一幕に加わっているような気持ちの良い酩酊感を感じられました。

 

星4.5ですね。5にしないのはまだ自分に刺さる映画があるんじゃないかという期待があるのでつけないから、ほぼ満点

仕切り直してここ最近の事

久しぶりにはてなに戻ってきた。

この間に会社を辞めて転職して実家に戻って母親が手術して治って新しい自転車買って乗ってカブ買って二輪免許取ってVTR250のオーナーになってバイクブンブン乗り回す生活を送ってる。

ここ数年で自分の生活内容がものすごく変わった。まさか、自分がバイクに乗るなんて。

 

折角なのでバイクの写真をここにあげておく。自分の物ってどうであれ一番格好いい!!って思ってしまうのは所有欲を満たす一番の気持ちだ。


f:id:miya_weed:20180208000719j:image

50ccカブ。通称こだま。カラーリングで察してください。バイクのバの字も知らない人が突然バイクくださいとか言ったらどう思うのだろう。バイク屋さんはすごく微妙な顔をしていたけど、納車時に3時間も練習に付き合ってくれたのでバイク好きに悪い人はいない!と強く思った。これがなければわたしは今VTRに乗っていないだろう。

カブに乗っているとおじさまにすごい声をかけられる。もうすこし媚を売ってたらCT200貰えたんじゃないだろうか…っていう人もいた。

丈夫さとギアチェンジありながらもクラッチがいらない操作性、さすが1億台売れた乗り物だけある。バイク勧めるのは人を選ぶけどカブは人生で1回は乗ってもいいんじゃないだろうか。今のところもし、自分で持って良い乗り物が1台だけという法律ができたらカブにするだろう。だけど排気量は125を選ぶけど。

ちなみにこの写真の撮影場所は足柄峠。今年元旦に撮った目出度い写真である。

 


f:id:miya_weed:20180208001554j:image

VTR250。通称こまち。カラーリングで(ry

ネットで探して一目惚れしたやつ。元々Vツインのエンジンでアメリカンじゃないやつ探してたのと、なんでVツインかというとゼルビスに乗りたかったから、そんでその系列の車種探してたらこうなった。

乗り始めた最初は

あ、これカブのほうがいいな…

って思ったけどなれてきた今はやはり排気量デカイのはいいね!という排気量信仰に染まった思想。250とはいえ高速乗れるし!実際乗ったら心もとないし!早速大型免許とろうか検討中である。

取り回しはいいし動きは素直だし、さすがHONDA!と思わせる癖のない一品。早く峠をスイスイ走ってあげたい。

写真は宮ケ瀬。雪が道に残ってた。

 

ちなみにこれに乗ってたら

まるで戦闘民族のようだね

と言われたけど、これは褒められてるのか…?

今週の曲げわっぱ弁当:20141020

さ、さぼってなんかないです!MH4Gに夢中になってたわけじゃないんです!!

ナルガ装備に匠がなくなるなら今までつぎ込んできた重鎧玉返してほしいの…

 

というわけで久々のお弁当と、最近つくったものをつらつら書いていきたいと思いますよ。

f:id:miya_weed:20141020212504j:plain

なんかいつもどっか残念感が否めません。ふたが濡れて気になるのよ。言わなきゃいいのに。

 

卵焼き:いつもの!!

チンゲン菜とピーマンのお浸し:調子に乗ってピーマン買ったら余っちゃってね…久々に菜っ葉系が安かったのでチンゲン菜も買ったのだけど、ささっとなにかつくるほどレパートリーないんで。ブログにお弁当とかupしてるからって料理得意だとか思わないで欲しいもんです。どちらかというと「こんなんでもいいんだ」という啓発ブログです。チンゲン菜はゆでて、ピーマンは焼きました。困った時はお浸しにすれば大体は何とかなりますね。深刻なタッパ不足なので同じタッパにぶち込んでます。

かぼちゃの煮つけ:かぼちゃが安い季節になりました。大体小ぶりの1/4カットを買って、蒸すのができるタッパに全部ぶち込み、ふたができないけどかぶせて5分。ちっちゃいタッパに詰めれる分は詰めて冷凍。そんで残りは適当に煮てます。分量とか言えないくらい適当。めんつゆだったり粉末だしにしょうゆだったり砂糖の量もみりんを入れるかどうかもその時の気分です。大体それなりの味になるんでまぁいっかなって。前日つくって特に食べず、お弁当で初めて食べました。「あー今回はこんな味なのね」ってそのとき思います。自分でつくったお弁当って、自分でつくってるから全部大体味の想像ついちゃうんですよね。これだったら多少かぼちゃがどうにかしてくれるので冒険できるから味見もせずおかずにして、「どんな味かしら」ってドキドキしながら食べるのが好きです。

ピーマン肉詰め:ピーマンかぶってもキニシナイ!!鶏つくねつくった時にこれついでにつくってみました。つくった時はちょうどいい味だったんだけどね。困ったことにお弁当だと少し物足りない味かなぁ。でもまぁしょっぱすぎるよりはいいね。

 

実のところお弁当はちょっと仕事の関係で外に出ることが増えて、ちょっとばかしつくれない日が多いのですが、その分なんか休みの日にちょいちょいつくってるのです。台風の時なんて現場からの連絡待ちながらなんかいろいろしてました。

 

ピクルスとか

f:id:miya_weed:20141014141724j:plain

ピクルス液っていろいろ作り方が出ててどれ参考にしていいかよく分かんないんですよね。今回はなんかあんま味にまとまりがない気がして改良の余地ありかなって思います。水は白ワインにしてみよう。それ以前にこのビン、1リットルの容量で食べきるのに大変…それに酸っぱいのそんなに好きってわけじゃないのに途方にくれてます。そんなわたしでも食べれるピクルスつくるで。今回漬けたのは人参・ヤングコーン・パプリカ・大豆(水煮)・アボガド。アボガドはねー…不味いの一歩手前だったよ…ネットに美味しいってのがあったんだけどなー。自分には合わなかったのね。

 

f:id:miya_weed:20141014141708j:plain

土鍋でご飯を炊いてみたんです。それも無洗米というそこはかとないパラドックスを秘めた土鍋ご飯。あの、土鍋というと思い出すあの柄の土鍋しかないので、ご飯専用の土鍋じゃないんですけど、やれるって聞いたのでやってみました。まぁ比較する炊飯器がね、一人暮らしするときに買った3号炊きのマイコン5000円炊飯器だしね。味オンチに近いほど味に無頓着(不味いかどうかだけは分かる程度)なんで、正直今の炊飯器でもいいかなって思いました。写真のねー、お焦げが。ここまで焦がされるとねー。鍋もそのあと正直めんどいし。だけど冷凍して温めなおしたときに土鍋ご飯の真価が発揮されて、時間があるときは土鍋で炊いてもいいかなーって思います。蒸らす時間調整すれば土鍋にご飯ひっつくってこともないみたいです。

あとこの写真にある餃子、チルドなんだけど今までの人生でこんなにきれいに焼けたことがない!!って興奮してました。

 

あと今塩豚つくって食べてます。テキトーなハーブ混ぜておいてますが、それなりというかかなり美味しいのでお肉安いときに積極的にやっていきたいなぁ。

思い切って夏服大処分

すんごく物持ちが良くて、へたすりゃ10代のときに買った服も着ちゃってたのです。今回、衣替えが面倒臭くて、衣装ケースから着るものだけ引っ張り出すという、ずぼら人間の境地のようなことをしちゃいまして。ついでなんで一回も出さなかった服全部捨ててやりました。だって着なかったんだもん。

でもやっぱり断捨離の境地には至れず。2・3着残りました。

  • これから羽織りそうな薄手パーカー
  • あることをすっかり忘れてて、まぁ来年も着れそうなシャツ
  • 会社行くときに着れるシャツ

これは残してしまった…まぁ捨てたのは「もうそろそろこの年齢で着るの限界やろ…」というものばかりだったのですね。そりゃ捨てますわ。

 

数年前は会社に制服があったので結構カジュアルな服(カジュアルどころでなく普段着)着て行って、へたすりゃビーサン履いていってさすがに先輩に「それどうよ…」言われていたのですが、制服が廃止になりまして。その上お客さんのところへちょくちょく行くことにもなってしまいまして。スーツ!!ってほどでもない業界なのですが、さすがにねー。Tシャツとかダメでしょ。

 

で、このごろ安定したのが七分丈Yシャツに黒の綿パン。地味だけどそれでいいの。七分丈ってのがミソでこれだと真冬以外どうにかなっちゃうの!!なんて楽チン!コスパよすぎ!!

 

衣装ケースも圧縮袋使わないですかすかになったし、勢いで冬服まで処分するのをぐっとこらえた衣替えでした。

今週の曲げわっぱ弁当:20140929

写真を撮り忘れてな…

 

卵焼き:鉄板。めんつゆじゃなくて出汁のもとにしてみた。めんつゆのほうが好みかもしれない。

ピーマンの肉詰め:大葉とアンチョビ消費のため、大葉刻んでアンチョビで味付け。酒と塩しか入れなかったけどそこはさすがアンチョビさん。焼いたときに味付けをしなくても、冷めてもしっかり味がついてました。大葉の風味もあって、もう一品のアンチョビ加工品と味もそんなにかぶらなかったしね。

キャベツのアンチョビ炒め:アンチョビ消費のためね。アンチョビ便利だわー。ちなみにタッパに油ごとあけて、オリーブオイルアンチョビにかぶるまでかけて冷蔵庫保存してます。まぁ何かあっても影響があるのはわたしだけ。

 

もう一品つくろうと思ったんだけど、なぜか大量の焼きプリンをつくってしまって、そっちに時間がとられちゃってね…今日も帰ってくるの遅かったからもうやる気もないですよ。ジャガイモかかぼちゃかどっちかをどうにかしたいなー。

常備菜のレパートリーを増やしたい。ささっとつくってタッパにひたすら詰めて冷蔵庫いっぱいにしたーい。ホーローか磁器のタッパ買いたいんですよね。欲しいなぁ。

今週の曲げわっぱ弁当:20140924

ひとつも凝ってないお弁当をさらそうと思います。こんなにしょぼくてもらしく見えちゃう曲げわっぱが大好きです!!

 

f:id:miya_weed:20140924215545j:plain

写真ぼやけてるよ~…

 

卵焼き:調子にのって卵焼き用の四角いフライパン買っちゃいました。一番安いやつだけどね。突発的にクッキーとか焼き菓子をつくりたくなる癖(?)があるので、卵はいつもL玉を買います。それを3つ使って甘めの卵焼きをつくりました。冷まして切って冷凍してます。明日の分は夜冷蔵庫へ移しました。ネットで調べたら「水(水分?)を入れない(たぶん出汁巻き卵みたいにだし汁たくさん入れるなってことだと解釈)」「小さじ1杯の片栗粉を入れる」で小分け冷凍。明日食べて問題なかったらこれでやれるね。

ウィンナーと竹輪の炒めたの:本当は竹輪とかぼちゃの薄切りのマヨネーズ炒めをつくろうと思ったのですが、それ用にきっといたかぼちゃダメにしちゃったのでウィンナーと一緒に炒めました。まぁ裏切らない味です。これも冷蔵庫にあるからまた登場。

ピーマンのおひたし:漫画の「きのう何食べた?」に出てたピーマンのお浸し。魚焼きグリルで焼いて浸すだけ。簡単!!白だしがないので普通のめんつゆをすこし水で割りました。先週アスパラのお浸し作るのにめんつゆだけで浸したらすんごいしょっぱかったのです。

シューマイ:ステレオタイプの崎陽軒さん!23日に横浜へ行ってきたので、ついでに買ってきました。残り日持ちするからまた入れますよ。

 

曲げわっぱ買ったときに仕切りはついていたのですが、洗うのが面倒くさいので使っていません。ご飯を斜めに詰めて、大葉を仕切り代わりに使っています。それだけで見栄えかなり違う!!使わなかったときなんか残念度2割アップだったもの。結構ご飯もおかずもぎゅうぎゅうに詰めます。お昼おなかいっぱい食べたいタイプなので。というかご飯はおなかいっぱい食べたいのですよ。朝昼夜関わらず。

前は2段弁当箱使っていたのですが、おかずを5種類くらい詰めないとすかすかになっちゃうのね。あと洗うのがちょっとばかし面倒くさい。わっぱ1段は量が心もとないときもあるけど、如何せん洗うのが少ないので楽ちんです。あと洗わないでおいとくとプラスティック弁当箱より悲惨なことになるのが目に見えてるので今のとこ疲れて帰ってきてもなんとか洗えてます。

名古屋でうきうき食器探し

3連休の中日に食器を探しに行きました。またです、また。

先日行った

ソラマメ食器店|soramame table&life

の食器にフォーリンラブしすぎて、その系列店である

名古屋市名東区のスタジオエム直営の食器店|クーヴェール ア ラ メゾン*1名古屋市内にあるということで、まぁ瀬戸市よりは近いから行ってきたわけです。

 

先週行ってきたばかりだというのにバカじゃないの?と自分でも思うのですが、ソラマメ食器店で買った白ストライプの角皿がとても気に入ったので、色違いのお皿買いに行こうかなって。食器業界の回転よく分かんないから次見つけたら…ってときになかったらもうやだもの。形揃えられるのは2つくらいで揃えたいでしょ?ってなんでソラマメさんのときに2枚買わなかったのかっつー話ですけど。それはそれ。

 

今回は名古屋市営地下鉄です。東山線の本郷駅。名東区ってのは調べてたし、そういう食器店なら星ヶ丘あたりかなーと思ってたのですが、さらに奥でした。終点の1個前。どうせなら終着駅まで行って乗りつぶせばよかった。まぁその本郷駅から徒歩10分弱。ちょっと体調が万全ではなかったけどそれくらいなら歩けるかなって感じでした。

 

f:id:miya_weed:20140915064842j:plain

大通りをほへーっと歩いてたら突然出てきたのですこしびっくりしました。ソラマメは駐車場とか看板とかがあったので遠目からも分かったのですよ。隣はペコリというカフェでお皿を買った後そこでお茶しました。

 

f:id:miya_weed:20140915064854j:plain

プリンが手作り!って感じで美味しかったなぁ。弱った体にしみこむようでした。お茶もあったかいのにしてよかった。夏だからって冷たいものばかり飲んでたらだめですね。

このペコリさんもマルミツさんの直営のようで、使っている食器類はすべてマルミツさんのなんですよ。つまり私好みということです。カウンターからスタッフさんの作業が見れるのですが、あざやかな手つきと食器類が並んでいて、次々と使われていく様をほわっと眺めておりました。やっぱここの食器いいなぁ。

 

さらに隣にはボビンというリネンのお店(ここも直営)がありました。ハギレが可愛くて買おうかどうしようか悩んだけど、お財布が今月厳しくて…そのとき使いどころも思いつかなかったので買わなかったのですが、お皿しまうときのかませ布とかコースターつくるのに今度行った時は買おうと思います。コースターも欲しいの!

 

駅までの帰り道に自転車屋さんがあったので覗いて、ドリンクホルダーを買いました。持ってる自転車が折りたたみで、普通のドリンクホルダーだと折りたたみに支障がでるのです。本体につけるためのアタッチメントをドリンク側に着ける仕組みのやつなので折りたたみにも安心!なぜか1980円くらいだったのが1000円弱で買えました。店員さんがなんか言ってくれたのだけど分からなかったよ…

 

このマルミツさんですが、こっちでは結構メジャー(?)なのか扱っているお店がちょこちょこあるようで、栄にも何件かありました。そのなかでも

make my dayさん(URL:http://www.makemyday-shop.jp/)は品ぞろえが豊富!へたすりゃ直営店よりたくさんあるわ。そしてmake my dayさんオリジナルの六角形のお皿がめちゃくちゃ可愛かった…!どう使うかイメージできなかったから買わなかったけど!揃えて並べてうはうはしたい!!ここもお気に入りの店になりそうです。

 

ただ、直営店で買うとスタンプもらえるんだよなぁ。スタンプたまったときのノベルティも可愛いんだよなぁ。悩みどころです。

 

次は小鉢と保存も兼ねた食器が欲しいなぁ。タッパだと洗う時の手間がすこし面倒なんですもの。

*1:系列店というか、マルミツさんという食器メーカーの直営店のようです。両方とも